お知らせ(2021.7.30)

2021年度後期生涯学習事業について

  新型コロナウイルス感染症対策に関わる兵庫県の基本的対処方針、本学の新型コロナウイルス感染拡大防止のための活動指針に従い、再開の前提条件と基本注意事項を満たし、配慮事項を参照の上、昨年度より中止が続く生涯学習事業について、「遠隔授業の対応・実施」も含みながら、現在、「対面式」授業=学外者入構再開、講座開講の検討を行っています。
 具体的な内容については、後日、お知らせいたします。お待ちいただている多くの皆様方には、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

キャンパス関連ニュース(2021.7.26)

学生のお菓子の販売がセンターに来てくれました

 短期大学部 生活文化学科 製菓クリエイトコースの授業の一環であるお菓子の販売。コロナ以前は、チャティでケーキとコーヒーのセットを楽しむことができました。
 現在は感染防止のため、ドリンクの提供、イートインはせず、焼き菓子のみの販売をして取り組みを続けています。

7.21(水)

キャンパス関連ニュース(2021.7.12)

東京オリンピック ソフトボール日本代表の一員として、園田学園女子大学卒業生が出場します!

◆プロフィール
 現所属:日立ソフトボール部
     主将 清原 奈侑(きよはら なゆ)
 ポジション:捕手
 出身校:京都西山高(京都)→園田学園女子大(2014年卒)

◆試合情報
 ソフトボールはオリンピック開会式の2日前、7/21に先陣を切って開幕戦を迎えます。
 日本代表の初戦は、対オーストラリア 福島県営あづま球場での開催です。

*参考 日本ソフトボール協会のHPに清原選手の詳しいプロフィール等が掲載されています。

みなさん、応援をよろしくお願いします!

お知らせ(2021.7.8)

「けやき便り」編集クラブ発行
『けやき便り 第24号(電子版)』のご紹介

前回の電子版につづき、「けやき便り」編集クラブのみなさんが新刊を発行されましたのでご紹介します!

下のボタン↓をクリックしてご覧ください。

※けやき便りのバックナンバーは、
【生涯学習ユニットHP→シニア専修コース→クラブ紹介はこちらから】
 でご覧になることができます。
 今見たい方はこちらをクリックするとバックナンバーへ進みます。