お知らせ(2021.11.22)

《生涯学習》今後の計画について

 現在の本学の状況は、以下、*大学ホームページ上にて公開されている通り、9月30日(木)の緊急事態宣言解除後、感染症対策を講じながら、徐々に対面式の授業に戻りつつある状況です。

 つい先日行われた学内関係会議において、本学の社会貢献・地域連携活動について検討が行われた結果、感染症状況を鑑みながら、以下条件付きによって、学内における生涯学習事業(対面式)の開催の許可がおりました。

 つきましては、今年度残り数か月ですが、学内の教員を中心に「特別公開講座(有料)」をシニア専修コース、ならびに、一般の受講生対象に計画を、進めていく予定です。(詳細は近日中に、本生涯学習ユニットHP他に掲載致します。※郵送・メールによる案内は行いません)

1.学生来校数が少ない曜日・時間の開講
2.ワクチン2回接種済証明、もしくは、一回限りの講座受講者はPCR検査陰性証明要
3.学内滞在は講座受講のみの短時間であること
4.その他、感染症予防に関わること

 来年度2022年度の生涯学習(シニア専修コース、公開講座)の事業方針につきましては、決定次第お知らせいたします。もうしばらくお待ちください。

 以上、ご理解賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
 
*大学ホームページ(授業実施方針について2021.10.1以降)→https://www.sonoda-u.ac.jp/news/mgjvff000000558y.html