お知らせ(2021.11.26)

園田学園の生涯学習 ~再会の2022年~
【予告】「特別公開講座」(対面式)を開講します。

第一弾 「向田邦子ワールドの魅力」 講師 吉村稠  定員 40名

 日時 ①2022年1月22日(土) ②1月29日(土) ③2月5日(土)

    いずれも 2時限目(10:40~12:10)

 受講料 3,600円(消費税、資料代等込)

第二弾 「日本の年中行事~その起源と変容~」 講師 松山利夫  定員 40名

 日時 ①2022年2月4日(金) ②2月18日(金)

    いずれも 4時限目(14:40~16:10)

 受講料 2,500円(消費税、資料代等込)

 緊急事態宣言の解除、感染者数の減少等の状況を鑑みて、大学の社会貢献・地域連携活動の取り組みの一つ、学内における生涯学習事業について、感染防止対策を講じた上、以下条件付きで開催することになりました。ご理解賜りまして、皆様のご受講をお待ちしています。  

 1.学生入構数が少ない曜日・時間の開講

 2.ワクチン2回接種済証明の確認の他、検温とマスク着用、入退室時の消毒等、感染予防のご協力お願い

 3.学内滞在は講座受講のみの短時間とし、図書館や食堂については、今回ご利用不可

 以上、受講対象はこれまで公開講座ご受講、一般の方々を含みます。受講申込方法等詳細については来週はじめに、このブログ他、大学ホームページ(生涯学習ユニット)やフェイスブックでご案内いたします。

 なお、来年度の生涯学習事業(シニア専修コース・公開講座)につきましては、大学の授業方針等に従い詳細が決定いたします。もうしばらくお待ちください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です